2006/06/01thu

○○○○年 ふりかけの作り方

電子レンジで葉っぱ等を乾燥させて色々なふりかけを作っています。
他に天日干しのふりかけも一緒に掲載しています。


↓ページ内リンク
13/06/17New梅紫蘇生姜のふりかけ  New梅紫蘇と新生姜のふりかけ New赤海老と白ゴマのふりかけ Newゴーヤと鰹節のふりかけ
人参葉と白ゴマのふりかけ 大葉と黒ゴマのふりかけ 梅紫蘇と鰹節のふりかけ 大根葉と白ゴマのふりかけ









2013年06月

◆梅紫蘇生姜のふりかけ◆


以前作った「ゆかり」&「梅紫蘇と新生姜」のふりかけ
昨年漬けた梅干の副産物(赤紫蘇)を混ぜ合せたふりかけです。

材料/梅紫蘇(350gくらい)、以前作った「ふりかけ」(150gくらい)
  1. 汁気をよく絞る
  2. 絞った梅紫蘇をほぐす。
  3. ほぐした梅紫蘇を天日に干す。
  4. 天日干しは、天気の良い日に3・4日行う。
  5. 天日干しした梅紫蘇をミルミキサーを使って粉砕する。
  6. 以前作ったふりかけと良く混ぜ合わせて出来上がり。

※1 ミルミキサーがない場合は擂り鉢と擂り粉木で細かくして下さい。

やや酸味のある梅紫蘇生姜のふりかけになりました。
生姜のふりかけがアクセントになったのですね、きっと。
炒った白胡麻と混ぜるのも良し。
鰹出汁に梅紫蘇生姜のふりかけを入れれば簡単梅紫蘇生姜の御吸い物。
今回は、仕事でお世話になっている方へお裾分けします。強制?(苦笑)。







2011年06月

◆梅紫蘇と新生姜のふりかけ◆


昨年、漬けた梅紫蘇新生姜。
梅干を漬けた時の赤紫蘇に新生姜を漬けただけのもの。
この梅紫蘇新生姜を利用してふりかけにしてみました。

材料/梅紫蘇(200gくらい)、新生姜(200gくらい)、
  1. 汁気をよく絞る
  2. 耐熱皿にドーナツ状に敷き詰める(真ん中に火が集中するため)
  3. レンジ弱で10分加熱
  4. 具材をひっくり返して更にレンジ弱で10分加熱
  5. 様子を見ながら焦げないように10分加熱を3・4回繰り返す

  6. レンジ庫内から取り出して一晩置く
  7. 翌日、しんなりしているので更にレンジ弱で5分を2回加熱
  8. ミルミキサーを使って粉砕してできあがり
※1 500Wの電子レンジで乾燥させました。
※2 各家庭の電子レンジの電力に応じて時間を調整して下さい。
※3 ミルミキサーがない場合は擂り鉢と擂り粉木で細かくして下さい。

ほんのり香る梅紫蘇と後からスーッツと訪れる生姜の辛さ。
爽やかな香味がふんわりと口いっぱいに広がっていく。後味すっきり。
ふりかけも良いけど、香辛料として使用するのが良さそう。
ハンバーグ・グラタン・ポトフとかかなぁ(^-^)。



2010年08月

◆赤海老と白ゴマのふりかけ◆


材料/赤海老の御頭と殻(20尾分)、白ゴマ(適宜)、塩(適宜)
  1. 赤海老の御頭と殻を天日で干してカラカラにします。

  2. 擂り鉢に干した赤海老の御頭と殻を入れます。

  3. 擂り粉木で細かくします。

  4. 細かくした赤海老の御頭と殻をフライパンで煎ります。

  5. 白ゴマと塩を全体にふりかける様に入れてできあがりです。




2010年08月

◆ゴーヤと鰹節のふりかけ◆


材料/ゴーヤ(1本分)、鰹節(二掴み程度)、塩(適宜)
  1. 千切りにしたゴーヤを天日で干してカラカラにします。

  2. 擂り鉢に干したゴーヤを入れます。

  3. 二掴み程度の鰹節を入れます。

  4. 擂り粉木で細かくします。

  5. 塩を全体にふりかける様に入れてできあがりです。


人参葉と白ゴマのふりかけ

御飯にのせた人参葉と白ゴマのふりかけ
2006年

◆人参葉と白ゴマのふりかけ◆


材料/人参葉(4本分)、白ゴマ(大さじ4)、塩(適宜)
  1. 細かく刻んだ人参葉を大皿に均等に敷き詰めます。


  2. レンジ強で5分ほどチンします。


  3. 全体に敷き詰める様にしながら混ぜ合わせます。


  4. 更にレンジ強で5分チンします。


  5. フライパンを熱して弱火にしたら白ゴマを乾煎りします。


  6. 少しキツネ色になったら人参葉をいれて更に乾煎りします。


  7. 塩を全体にふりかける様にいれて乾煎りします。


※1 野菜葉は、500Wの電子レンジで乾燥させました。
※2 各家庭の電子レンジの電力に応じて時間を調整して下さい。







2006年

◆大葉と黒ゴマのふりかけ◆


材料/大葉(6把)、黒ゴマ(大さじ6)、塩(適宜)
  1. 荒みじん切りにした大葉を大皿に均等に敷き詰めます。
  2. レンジ強で5〜7分ほどチンします。
  3. 全体に敷き詰める様にしながら混ぜ合わせます。
  4. 更にレンジ強で5〜7分チンします。
  5. フライパンを熱して中火にしたら黒ゴマを乾煎りします。

  6. 乾煎りした黒ゴマに大葉を混ぜます。
  7. 弱火にして更に乾煎りしながら塩を全体にまぶす様に混ぜます。

※1 野菜葉は、500Wの電子レンジで乾燥させました。
※2 各家庭の電子レンジの電力に応じて時間を調整して下さい。







2006年

◆梅紫蘇と鰹節のふりかけ◆


材料/梅紫蘇(50g)、白ゴマ(大さじ10)、鰹節(3つまみ)、塩(適宜)
  1. よく絞った梅紫蘇を荒みじん切りにして大皿に均等に敷き詰めます。
  2. レンジ強で10分ほどチンして水分を完全に蒸発させます。
  3. 全体に敷き詰める様にしながら混ぜ合わせます。
  4. 乾燥した梅紫蘇を擂鉢でよく擂ります。
  5. フライパンを熱して中火にしたら白ゴマを乾煎りします。

  6. 乾煎りした白ゴマに鰹節を混ぜます。
  7. 弱火にして更に乾煎りしながら擂った梅紫蘇を全体にまぶす様に混ぜます。
※1 野菜葉は、500Wの電子レンジで乾燥させました。
※2 各家庭の電子レンジの電力に応じて時間を調整して下さい。







2006年

◆大根葉と白ゴマのふりかけ◆


材料/大根葉(1本分)、白ゴマ(大さじ10)、塩(適宜)
  1. 細かく刻んだ大根葉を大皿に均等に敷き詰めます。
  2. レンジ強で5〜10分ほどチンします。
  3. 全体に敷き詰める様にしながら混ぜ合わせます。
  4. 更にレンジ強で5分チンします。
  5. フライパンを熱して弱火にしたら白ゴマを乾煎りします。
  6. 少しキツネ色になったら大根葉をいれて更に乾煎りします。
  7. 塩を全体にふりかける様にいれて乾煎りします。
※1 野菜葉は、500Wの電子レンジで乾燥させました。
※2 各家庭の電子レンジの電力に応じて時間を調整して下さい。


やきとり家族へ きぃちゃんの家へ




inserted by FC2 system