○○○○年 幼稚園バッグ


↓ページ内リンク

200401  200601  200701  200802  201008  New201403
2004年冬
可愛い?可愛い?妹かるちゃんとくーちゃんの娘っ子に幼稚園バッグを作りました。
最初で最後のキリ番(789)をゲットしたくーちゃんからのリクエストです。
2004年01月製 幼稚園バッグ
幼稚園バッグ前 幼稚園バッグ後 幼稚園バッグ中 コップ入れ・上履き入れ・お弁当袋
幼稚園バッグ前 幼稚園バッグ後 幼稚園バッグ中 コップ入れ・上履き入れ・お弁当袋

裏にキリ番と日付を刺繍しようと思ったけど娘っ子が可哀想なのでやめておきました。
余り布を使ってアップリケ風に縫い付けてみました。
我ながら良く作ったじゃんと思わず自分で自分を感心してしまいました。
こんなことくらいで感心するなっつーのc(^-^;)。

2004年02月11日(水)

店長からの要望により若干の改良を加えました。
バッグの中央に紐を付けボタンで留められる様にして、脇にポケットを付けました。
この他に、コップ入れ・上履き入れ・お弁当袋もセットで作りました。
ちなみに、この4点セット、全てマチ付きですv(^-^)v。
ゆんが超可愛いと連発していました。私自身も120%近くと最高に満足してます~\(^-^)/~。

マチって言うのは、簡単に言うと「ゆとり」を持たせるためのものですかね。
マチの縫い方にも色々あることを初めて知りました。実際に作ったサイズで紹介します。
コップ入れ
コップ入れ
上履き入れ
上履き入れ
お弁当袋
お弁当袋
和になっている底部分を4cm折って
両脇を縫う。
脇の縫い代に合わせ三角形にしたら
頂点から3cmほど下の底辺を縫う。
頂点から2cm下の部分を切る。
切った部分は端ミシンをかける。
脇の縫い代に合わせ三角形にしたら
頂点から6cmほど下の底辺を縫う。
三角の先部分を底に縫い付ける。


2006年冬
今回も?おーちゃんではなく、私に依頼がありました(笑)。
2回目という事もあって、今回は割とすんなりと仕上げる事が出来ました。
2006年01月製 幼稚園バッグ
幼稚園バッグ 上履き入れ ナプキン・お弁当袋・コップ入れ ミニミニ袋
幼稚園バッグ 上履き入れ ナプキン・お弁当袋・コップ入れ 鍋つかみ

向かって左から、幼稚園バッグ・上履き入れ・ナプキン・お弁当袋・コップ入れ
縫い方の基本(上履き入れ・お弁当袋・コップ入れ)は下記同様
一番右は、ちょっとした、おまけです。
上は、ミニミニ袋。使用用途があんまり無さそうですね。
下は、一体何かな。幼稚園とは全く関係ない代物です。


2007年冬
だんにまともなカバンを作ってなかったのと珍しくリクエストしてきたのでカバンセットを作ってみました。
防災頭巾を入れるカバンは思考錯誤しながら作ってみました。上下がそれぞれ開いています。
上は防災頭巾が入っていて、マジックテープを開けると簡単に防災頭巾を取り出すことができます。
下は、ただ開いているだけですが、椅子の背もたれに上から被せられる様になっています。
防災頭巾は見えませんが、この防災頭巾も不要になった布を何枚か重ねて手作りしました。
2007年01月製 カバンセット
カバンセット 音楽袋 図工袋
カバンセット 音楽袋 図工袋
上履き入れ 体育着入れ 防災頭巾入れ
上履き入れ 体育着入れ 防災頭巾入れ
防災頭巾が入っている側 マジックテープを開けた所 椅子の背もたれに被せた所
防災頭巾が入っている側 マジックテープを開けた所 椅子の背もたれに被せた所


2008年冬
Nちゃんの娘っ子に幼稚園バッグを作りました。115cm幅50cmを2枚購入して以下の作品ができました。
申し訳なそうでしたが、予感はしていたし作っていいなと思っていたので大丈夫(笑)。
今回は見返しを付けてみました。見返し部分を少しだけ表に出して細いライン風にしました。
2008年02月製 幼稚園バッグ
幼稚園バッグ 上履き入れ お弁当袋・コップ入れ・ナプキン ミニミニ袋
ミニクッション表 ミニクッション裏 紐付の鍋敷
向かって左から、幼稚園バッグ・上履き入れ・お弁当袋・コップ入れ・ナプキン
下は、ミニクッションと鍋敷です。ミニクッションは表と裏で生地が違います。
余った生地が丁度良い大きさだったので、どうかな〜と思って作ってみました。


2010年夏
cheetosさんの相談を安易に受けてしまいました〜。単純です(苦笑)。
中途半端に生地を余らせても仕方無いので、話していた内容と若干変更。
ふんだん(全部ですね:笑)に生地を使ったので、かなり大きいです。
2010年08月製 保育園バッグ
幼稚園バッグを作るため生地を裁断している所 幼稚園バッグのマチ部分に印付をしている所 幼稚園バッグのマチ部分を縫い終った所 幼稚園バッグのマチ部分の縫い代部分を切った所
幼稚園バッグのマチ部分の縫い代部分に端ミシンを掛けている所 幼稚園バッグのマチ部分の根本を掴んでいる所 幼稚園バッグのマチ部分の根本を掴んで表に返した所 幼稚園バッグの持ち手部分を縫うためミシンを掛けている所

マチを付けて欲しいとのことだったので、こんな風にマチを縫ってますと言う雰囲気を感じもらえれば(^-^)。
コツが分かると色々応用も効くので便利ですね。・・・これで調子に乗っちゃうんですよねぇ〜。ハハ。
裏地は縫い目を誤魔化すには持って来い(笑)なので、使ってない生地を利用してみました。
妄想を膨らませて買っても結局手を出さず仕舞いで放置されている生地が山になってるしね(苦笑)。

幼稚園バッグ 幼稚園バッグ中 幼稚園バッグ中ポッケ 幼稚園バッグとポーチ
ポーチ ポーチのファスナー部分 ポーチのマチ部分 ポーチ中
キルティングの余り生地があったので、一緒にポーチを作ってみましたよ(^-^)。
ファスナー部分が気に入らないけど、縫ってしまった後なので諦めるしかない。くっそー。


2014年春
cheetosさんから依頼。予感はしてました。
防災頭巾の作り方を見ると持ち手が40cmに。有り得ない。
しかもマジックテープの縫い目も表に出るし何か変(-_-#)。
で、結局頭の中で考えながら適当に作りました。
2014年03月製 カバンセット
防災頭巾入れの端を縫っている所 カバンセット 防災頭巾入れ
防災頭巾入れの端を手縫いしている所 カバンセット 防災頭巾入れ
体育着入れ 上履き入れ ランチクロスと給食袋
体育着入れ 上履き入れ ランチクロスと給食袋
毎度キルティングの余り生地をポーチにしようと縫い始めた。
が、ファスナー部分が、が、がー。今一のらないから止めた(苦笑)。



やきとり家族へ きぃちゃんの家へ




inserted by FC2 system