2007年 藍の生長記録
群馬県にある染料植物園でギャングと一緒に藍染体験をやりました。
その時に藍の生葉染を知り、俄然興味が湧いてしまったきぃちゃん。
図々しくも、YamaBさんの畑を間借りすることにしました。

2007年02月03日(土)
JR高崎線の高崎駅ホーム 青空の下で干す藍のロウケツ染1 青空の下で干す藍のロウケツ染2
藍を育てる為には、まず種が必要。簡単に藍の種が入手できると思いきや、何処にも藍の種がない。
インターネットで藍の種を分けてくれるサイトもあったが配布終了。
例の植物園に連絡してみると来園者のみに配布しているという。郵送してくれるか聞いてみたがNG。
ならば行くしかないじゃん。てことで、往復2000円近くも掛けて植物園に種を貰いに行きました。

2007年02月25日(日)
染料植物園で貰った藍の種 藍の種を蒔くため畑を耕す 畑に藍の種を蒔く
例の植物園で貰った藍の種を丁度一畳分位の畑に蒔くことに。鍬を使って畑を耕して種蒔き開始。
たった一畳分だというのに結構な労働。これじゃー自給自足なんてとうてい無理だね。
土をならして、最後に寒さ対策、鳥よけ対策としてシートを被せて、今日は終了。
畑の土をならす 藍の種蒔きが終わった所 畑にシートを被せる

2007年03月31日(土)
種蒔きから1ヶ月後の藍の芽
藍の種蒔きから約1ヶ月。ようやく芽が出始めてきました。
爪楊枝の先くらい小さい種なのに、しっかりと土に根をはって元気な芽が出るのが不思議。
自然の生命力の強さには、いつも感心させられます。ただ生きるためだけの強さ。すごいな〜。

2007年04月23日(月)
発芽の遅かった藍の芽 芽が出始めて1ヶ月後の藍の芽
芽が出始めて約1ヶ月。茎が分かれて2・3cmの葉になってます。
この藍が50cm近い丈になるのは少しまだ先でしょうが元気な藍に安心。

2007年05月03日(木)
背丈が15cm程度になった藍の芽 定植するため一旦藍の芽を抜き取る 藍の芽を定植する
藍の芽の背丈が15cm程度になったので定植しに行きました。
元気な藍の芽を選んで、15cm〜20cm間隔に定植するのですが、残った藍の芽を処分するのが惜しい。
15cm〜20cm間隔に定植した藍の芽1 15cm〜20cm間隔に定植した藍の芽2 定植したばかりの藍の芽

2007年05月04日(金)
定植した翌日の藍の芽
定植したばかりの藍の芽は元気がなく心配でしたが翌日はすっかり元気になっていました。
晴れに弱いのかもしれません。藍は、たっぷりの水を必要とする植物なんですかね。

2007年05月28日(月)
定植した翌日の藍の芽
定植して1ヶ月。500mlのペットボトルの背丈になりました。
真っ直ぐに伸びていて、葉も青々としていますね。

2007年06月12日(火)
定植した翌日の藍の芽 定植した翌日の藍の芽
2週間もすると2リットルのペットボトルの大きさにまで成長しました。
茎も葉も徐々に大きく成長して、まだまだ伸びそうな勢いです。

2007年07月12日(木)

見事に成長しました。藍の背丈も50cmくらいありそうです。収穫には丁度良さそうです。

2007年07月27日(金)

ようやく収穫にこじつけました。根元手前で茎を鋏で刈り取って葉だけを摘みます。
折角なので、藍の生葉染のページもと思いますが、改めて作りたいと思います。

やきとり家族へ きぃちゃんの家へ




inserted by FC2 system