2001年 西田梅(にしだうめ)

現在は福井梅(ふくいうめ)の呼び名がポピュラーな様です。
金平糖 種が小さく果肉が厚い 金平糖 福井県三方郡旧西田村の産物 金平糖
金平糖 天保年間(1830〜1844)の歴史あり 金平糖
当時、助太夫(すけだゆう)家と平太夫(へいだゆう)家の庭に埴栽されていた。
呼び名は「助太夫梅」と「平太夫梅」と言われている。
金平糖 品種その1:紅映(べにさし) 金平糖
「助太夫梅」と「平太夫梅」の混合種とされており、熟してくると日の当たる部分が紅色になる。
金平糖 品種その2:剣先(けんさき) 金平糖
「助太夫梅」とされており、実の先端部分が尖っている。

2001年06月

西田梅と初めて出会ったのは近所のスーパー。15K入りの箱に大きく西田梅と書いてある。
知っているつもりだったけど、改めて梅って紀州だけじゃ無かったんだと思いました。
先っちょが尖っていて何か面白い〜。
まるでその西田梅は、「ねぇ〜ボクたち・ワタシたちを買って〜」と言っている様です。
結局その誘惑?に負けて買ってしまったんですけどね。

2001年に漬けた梅干 2001年08月

福徳のOPENと同時に手作りの梅干を出そうと決意した。
初心者なので、もみシソは購入。
でも、あまりの気合?塩?の入れ過ぎからかすっかりしょっぱい梅干になってしまった。
それでも「この酸っぱくてしょっぱい梅干がいい」
そう言いいながら注文してくれたお客さんでした。

2001年に漬けた梅酒 2001年に漬けた梅酒オンザロック 2001年10月

甘さ控えめでちょっと大人の味。
皆さんをはじめ、きぃちゃんも
アルコール度数が高い(35度)ので少しずつ味わって飲んでました。

やきとり家族へ きぃばぁの里梅へ




inserted by FC2 system