2013/07/15wed以降の経過Up13/07/22Up

2013/07/07sun

2013年 梅郷(ばいごう)

果汁率が高いので梅酒に向いており熟果した果皮は破れやすいのでお気を付けて。

金平糖 種が小さく果汁率が高い 金平糖 東京都青梅市の産物 金平糖
金平糖 歴史 金平糖
青木就一郎氏が育成し、昭和44年(1969年)、農林水産省に登録・認定された品種
昭和36年(1961年)東京都青梅市梅郷で発見された梅で、原木は青梅市畑中原産
金平糖 特徴 金平糖
花つきが良く香りも強い。
白加賀や玉英の受粉樹として利用されている品種

2013年06月30日(日)夕方
鶯宿梅に続き、次の梅は梅郷。

ヘタを取らずに樽へ。

そして水洗い。

笊に開け水気を切ります。

2013年06月30日(日)夕方
追熟初日
梅郷は薄い黄色とオレンジの間。とても甘い香り。フルーティを通り越して甘い匂いですね。

2013年07月01日(月)朝
追熟2日目

2日目ですが、随分と追熟が進んでいます。オレンジがかった黄色になってきてますね。

2013年07月01日(月)夜
追熟2日目

朝から夜になり、更に追熟が進んでます。オレンジが少し目立ってきました。

2013年07月02日(火)夕方
追熟3日目

更に追熟が進みオレンジが濃くなってきました。
追熟の限界ですね。ヘタを取り漬け込み作業に入ります。

2013年07月02日(火)夕方
追熟3日目/漬け込み初日

4キロ、5キロが漬けられる丁度いい樽が無いので、梅郷もガラス瓶で。

梅酢の浸り具合を加味したら本当はもう1サイズ大きいガラス瓶の方が良いのでしょうね。

ガラス瓶いっぱいになってしまいました。大丈夫なんでしょうか。
なるようにしかなりません。しょうがない。適当だ。
大丈夫。一人で納得。だってそう思わないとさ(泣笑)。

2013年07月03日(水)夜
追熟3日目/漬け込み2日目

漬け込み2日目ですが、あっという間に梅酢があがってます。
果汁率が高い証拠ですね。梅酢のあがりが早いのは。
ということは、梅のエキスがたっぷり沁み出た梅酒が最高ってことなんですね。
来年は梅郷の日本酒梅酒、漬けたくなってきたー。早っつ(笑)。

2013年07月15日(月)昼13/07/22Up
追熟3日目/漬け込み14日目

漬け込み14日目。
瓶にいっぱいだった梅は半分になり梅酢がヒタヒタになりました。
良かった、良かった(^-^)。
と安心して、時折、瓶をゆすって梅酢を行き渡らせていたのですが
振り方が強くて、つぶれてしまった梅も。
アバウトだからですね。分かってます(笑)。

2013年07月15日(月)昼13/07/22Up
追熟3日目/漬け込み14日目/紫蘇入れ初日

丁度良い樽を準備して梅を並べます。

梅郷さんは綺麗な黄色です。梅酢も黄色でビックリしました。

ようやく紫蘇入れ。着手できない状態が続いてましたんで。
紫蘇、今年は上に載せてます。思うように作業できないので。と言い訳(苦笑)。

2013/07/15mon       2013/07/15mon
右の写真はフラッシュをたいたので色が濃くなってます。
実際の色は左の写真です。
黄色梅酢と言っても良いくらい。
黄色でグレープフルーツジュースのようです。
はい自画自賛(しつこい:苦笑)。

土用干し出来るまで樽で眠って頂きます。おねむりなされ。



やきとり家族へ きぃばぁの里梅へ




inserted by FC2 system