2015/07/26mon朝以降の経過Up15/08/23Up

2015/07/04sat

2015年 紅豊後(べにぶんご)

豊後系の梅と聞いて驚きました。だって紅色で鮮やかなオレンジ色なんですもの。

金平糖 正式な品種は不明 金平糖
金平糖 歴史 金平糖
古い梅林に1本だけあり、鶯宿と同じく白加賀の受粉樹として植えてある品種
「他に紅養老という品種と似てはいるのですが少し違っています。」とのことで
DNA鑑定でもしたい所ですね。・・・そこまでするかっ?(無いでしょう?:笑)
金平糖 特徴 金平糖
紅色が眩しく熟すと見事なオレンジになる豊後系の梅
フルーティで爽やかな香り

2015年05月末日
今年も鶯宿(おうしゅく)を頼む気満々でいた。

ウキウキしながらメールを待っていると

2015年06月01日(月)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今年の梅の生育状況ですが以下の通りになっています。
4月の寒さの影響で平地での作柄は不作、
高地での作柄は良好、会わせると平年並み。
5月の高温と水不足で梅の熟度は早くなっています
このため、織姫は普段は6月10日前後となっている完熟梅が、今年は5月下旬になりました。
また、カリカリ用の梅は全て無くなりました。
鶯宿ですが昨年樹が強風で倒れてしまいました。残念です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
え゛ー、!そうなのーーー!
残念だよー(>_<、)
と、まー此処まではいいんです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
同じ系統のものがありますので無料で提供しますので評価してもらえませんか?
もし評価して頂けるのであれば梅郷と同梱で送付致します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
え゛?
うそっ
いやいや
わたし、一般ぴーぽー なんですけど(爆)。

そう言いつつ
「お言葉に甘えさせてください。」
って どんだけ〜 ┐(-_-;苦笑)
あぁー、すっごい楽しみ♪


2015年06月27日(土)夕方過ぎ〜深夜
色々ありましたが、無事だった梅。
開梱した瞬間 「紅豊後」!

直ぐ分かりました。自分すげー。←自賛するなっ(笑)


2015年06月27日(土)深夜
爽やかな香りがするんですよ。この 「紅豊後」

フレッシュグリーンアップル とでもいいましょうか。

直ぐに洗いに入ります。羽毛をまとっていますね。

優しくていねいに^^

包み込むように洗います。

繰り返すこと4・5回

水を切ります。


2015年06月28日(日)深夜
今年は仕事が早いね(笑)。 ←時間が取れないだけでしょ!そうでした(爆)

キレイなタオルで水気を拭きます やさしくね。

追熟します。


2015年06月28日(日)明け方前
4時になりました。

3時間くらいじゃ分かりませんが    ちょっとずつ熟されているかな〜と


2015年06月28日(日)朝〜日中
追熟1日目

ヘタを取りながら

おヘソにある受粉粉を取り除きます。

竹串で優しくね

絶妙な匙加減で擦っています p(^-^*)。


2015年06月28日(日)お昼
追熟1日目

気付けばお昼になりました。休憩しながらちょこっとヘタ取り掃除して
ここでようやくヘタ取り掃除完成。 やったね ^^



! 遊び過ぎました?(笑) 

だってぇー年1回だけでしょ (-_-;呆笑)

許してサマンサ☆ ←意味不明(苦爆)

2015年06月28日(日)お昼過ぎ
追熟1日目/漬け込み初日

梅・塩・梅 と振り入れて

全体に行き渡るように

焼酎をまんべんなくかけて

梅酢があがるのを待ちます。
分量は 梅7.06kに対し、塩760g、
焼酎は200ccで、塩分濃度は10.76%

2015年06月28日(日)夜
追熟1日目/漬け込み初日
中を確認 うわーぁ、スゴイ ¶(^-^*)。 もう梅酢が出てきてる



下の写真で見比べると一目瞭然ですね

漬けて約5時間 水滴が梅酢なんですよ。^^

最近は塩の浸透圧も気になる所で ←気になり過ぎかな?
一生勉強だからいいよね。 正当化してみました(笑)。
品種によって果皮の厚さも違うし違いもあるんでしょうね。
最近はありとあらゆる所に目がいきます(笑)。

それと、もう一つ吃驚したことがあります。
それは 香り です。 (2年前も感じていたのですが)
何がスゴイかって、漬ける前と漬けた後で香りが違うんですっ
漬ける前はフルーティで爽やかな香り
先にも言いましたが フレッシュグリーンアップル ですね。
漬けた後、樽を開けると甘い香りが部屋いっぱいに広がって ^^
爽やかな香りから甘い香りへ。 なんでこんなに深いんでしょうかね。

今年は更なる梅知識を得る年になるかなぁー ^^

↓ ここから 2015/08/22sat Up → 2015/06/29(月)早朝以降分

2015年06月29日(月)早朝
追熟1日/漬け込み1日目

ジワジワと少しずつですが梅酢が出ています

2015年06月29日(月)深夜
追熟1日/漬け込み1日目

ぱっと見 分かり辛いのですが
梅酢増えてます

しかも綺麗な色で〜、もう感動しまくりですよ-p^^

2015年07月01日(水)真夜中
追熟1日/漬け込み3日目

0時になりました。ニュースの時間です、 今日は梅の特集です(違?:笑)

開ける度にホーっと^^なってしまう位
鮮やかなオレンジ色で^^

梅酢の量も更に増えてます。 しかも綺麗なピンク梅酢で- p^^


2015年07月01日(水)朝
追熟1日/漬け込み3日目

少しずつ塩が少なくなっています   塩が溶けている証拠ですね^^

梅酢の量は少し多くなったかなぁ-、位ですが
羽毛(産毛)をまとったような皮が透明になってきています。
塩が浸透している証拠ですね^^ ↑同じこと言ってるよ、だね(^_^;)

2015年07月03日(金)明け方前3時過ぎ
追熟1日/漬け込み5日目

塩が浸透してきて
少しずつ梅も透明感のある梅になってきましたかね

2015年07月03日(金)夜
追熟1日/漬け込み5日目

産毛があるからでしょうか
塩の浸透はゆっくりペースです
のんびりペースの梅さんですね^^

2015年07月05日(日)夜
追熟1日/漬け込み7日目

この辺り(1週間位)が境界線なんですね
色が一気に変わりました。

2015年07月06日(月)朝
追熟1日/漬け込み8日目

塩も浸透してようやく クシュッ となってきました

2015年07月06日(月)夜中前
追熟1日/漬け込み8日目

クシュッ となってるの 分かります?^^
ここで重石を載せて様子を見ます。
重石は4.5Kですね しっかり梅酢に漬かることで
梅(塩)の浸透もよくなりカビも防げるので 持論?ですけどネ^^;

2015年07月26日(日)朝
追熟1日/漬け込み28日目

いつも以上の透明感のある梅酢、しかもピンクで-p^^

ものすごい嬉しい☆、とにかく嬉しい p^^
今までの中で一番?カモ ふふ♪ p(^-^*)。
自画自賛してますが、綺麗なんでついね(笑)

今年は
自分の中で目標を作っていました。
それは白梅干と赤梅干の2つを作ること
もう一つは白梅干で赤紫蘇巻きを作る事
この3つですね
赤紫蘇巻きは落ち着いたらでいいや
と思っているので当分先になりそうですが
こういった趣味であっても きちんと目標を持つこと
大切だな って思います (..3・40キロ漬けても趣味の域なのネ:笑)
無理なくガンバ p(^-^*)

次は白梅干と紫蘇入れ- ^^☆
遅い更新ですが気長にお待ちくださいね‡^^

↓ ここから 2015/08/23sun Up → 2015/07/26(日)朝以降分

2015年07月26日(日)朝
追熟1日/漬け込み28日目

湯上りのような梅さんにポッとなって ←違うか.:笑)
梅酢を選り分けます

量が多いと梅酢もピンクでなく

紫蘇入れしてない梅を干します。

 go for a white umeboshi?
    2015年の紅豊後(べにぶんご)白梅干に進む? \(^-^*)  ★  (>o<)/NO


やきとり家族へ きぃばぁの里梅へ




inserted by FC2 system