2014/07/14mon早朝の経過Up14/07/14Up

2014/07/13sun

無塩梅干(むえんうめぼし)

2014年 鶯宿梅(おうしゅくばい)


2014年07月13日(日)
今年の梅の購入量は例年並みの+アルファ。
色艶の良い梅があったので
2年振りに無塩梅干、作りました。
よく黄熟した綺麗な梅を使います。
量にして20個ほど。今年も美味しくできるかな(^-^)。

準備

ヘタを取り水洗いして追熟します。

天板にクッキングシートを敷いて梅を並べます。
予熱・・・・140度・15分
予熱が出来たら天板を庫内に入れます。
Lサイズの中でもやや小さめの紅く染まった鶯宿梅。
2年前と同じ位の大きさなので同じ温度で焼きます。
1回目・・・130度15分
焼き上がり

前回と同じ温度で焼いたのは正解のようです。
下段ですがオレンジ色になりました。
2回目・・・130度15分
同じ温度、同じ時間でもう1回焼きます。

焼き上がり

殆ど色は変わりませんが
少し梅酢が出ています☆
3回目・・・130度10分
同じ温度で時間は5分短く焼きます。


焼き上がり

中に空気が入りまた少し梅酢が出てきました。
4回目・・・130度10分
130度10分でもう1回焼きます。


焼き上がり


果汁率が高い梅だからでしょうか。


低い温度で焼いているにも関わらず

梅酢がじわじわと出ています。
2・3時間庫内に置いてから外へ干します。
天日干
室外天日、約3時間。

鶯宿梅は空気が抜けて、しわくちゃばぁちゃになりました(笑)。
このまま昼夜様子を見ることにします。
2014年07月14日(月)早朝14/07/14Up
室外天日、1日目。

空気が更に抜けたのか更にしわくちゃばぁちゃになりました(笑)。

裏に返してこのままもう1日外に干したままにします。
まとめ

宿


 天板の上下温度と時間
準備ヘタ取り・水洗い・乾燥・追熟
予熱 140度15分
1回目 130度15分
2回目下段130度15分
3回目下段130度10分
4回目下段130度10分
寝かしオーブン庫内で2・3時間寝かす
天日干室外天日で昼夜干し

やきとり家族へ きぃばぁの里梅へ




inserted by FC2 system